適度な運動は冷え性を改善

寒い時期になる特に悩んでしまう冷え性。そんな冷え性を改善するには、日々の生活を改善することが大切です。バランスの良い食生活をおくることも重要になりますが、同じくらい重要になるのが適度な運動です。ここでは体を温める筋肉とストレッチについてご紹介したいと思います。

スポンサードリンク

冷え性の人は、血液を循環させる力が弱くなっています。運動には、血液を送り出すポンプを強くし、血液の循環を良くする効果があるのです。血液を送り出すポンプとは、心臓と、足の筋肉です。足の筋肉がポンプ?と何だか不思議ですが、心臓が血液を送り出すと、足の筋肉が収縮して上半身に血液を送り返すのです。運動不足の人は、この2つのポンプの力が弱くなって血行が悪くなってしまいます。

また、冷えた体を温めるのは、筋肉の働きによるものです。寒いと体がブルブル震えますよね。これは、筋肉が体を温めるために自然に動いているのです。全身の筋肉の7割が足の筋肉と言われていますが、運動不足で筋肉量が少ない状態では、いくら厚着をしていても体がなかなか温まりません。

運動して、血液循環を促し、温まりやすい体を作ることが、冷え性改善につながるのですね。

運動には色々なものがありますが、ハードなものでなくても十分に効果があります。毎日の生活の中で、少し歩く量を増やしたり、仕事や家事の合間に簡単なストレッチをしたりしてみましょう。

また、就寝前にストレッチをすると、血行が良くなって体温が上がり、質のよい睡眠をとることができますよ。寒くてなかなか寝付けない、という人は、是非試してみてくださいね。

冷え性とは

冬の寒い時期になると体が冷えてしまい辛い方が多くいます。特に女性の方に多く、時期的に寒いのは仕方が無いのですが、部屋を暖房などで温かくしているのに体が温まらない、手や足などが常に冷たく感じてしまうなどの症状がある方は冷え性の可能性が考えられます。夏の暖かい時期でも強い冷房で体が冷えてしまい冬だけでなく一年を通して冷え性に悩まれている人も多いです。 冷え性は年齢を重ねるにつれて増えていき、65歳を超える方で6割、75歳を超えてくると8割の人が、冷え性の症状があると言われています。 そして冷え性は女性に多いのが特徴的です。

血行不良が原因で冷え性となります。血行不良を起こしてしまう原因としては、様々な事が考えられますが、主な原因として 毛細血管まで血液が行き渡っていない 気温の変化で毛細血管が縮んだまま元に戻らない などが手や足などの末端に冷え性の症状を出してしまうのです。

冷え性は努力しだいで改善する事が可能です。体質などを理由にしてあきらめず日々の食生活を見直してみたり、運動をして代謝を良くしたり地道にがんばればすぐに効果はでなくても改善していくはずです。

冷え性をそのまま放置してしまうと、睡眠に影響が出たり、肩こり、腰痛の原因など様々な問題が体に発生してしまう可能性もあります。冷え性の原因をきちんと整理して体質改善を目指しましょう

当サイトでは冷え性の改善方法や原因についてご紹介していきます。少しでも冷え性の症状が改善できれば幸いです。

スポンサードリンク